筑紫野・太宰府防犯協会2019年11月27日1 分●筑紫地区年末年始特別警戒パトロール隊出陣式の開催筑紫地区の出陣式を大野城市のイオン乙金店駐車場にて開催し、一日警察署長・消防長に「パラシュート部隊」の斉藤優さんと矢野ぺぺさんがそれぞれ委嘱されました。
筑紫野・太宰府防犯協会2019年5月21日1 分●定期総会の開催令和元年度の定期総会を開催しました。 総会開催前に、自転車防犯登録推進功労店の表彰伝達も実施しました。 今年度、会長は筑紫野市長になります。
筑紫野・太宰府防犯協会2018年11月30日1 分●年末年始特別警戒パトロール隊出陣式の開催筑紫地区安全安心まちづくり推進協議会、筑紫野・太宰府防犯協会、春日・大野城・那珂川防犯協会の共催で、「筑紫地区年末年始特別警戒パトロール隊出陣式」を開催しました。警察署・消防署・自治体及びボランティア団体等が参加し、筑紫地区のパトロールに出発しました。今年は筑紫女学園大学の...
筑紫野・太宰府防犯協会2018年10月17日1 分●筑紫地区安全安心まちづくり推進大会の開催筑紫地区安全安心まちづくり推進協議会、春日・大野城・那珂川防犯協会と協働で「筑紫地区安全安心まちづくり推進大会」を太宰府市 とびうめアリーナで開催しました。 1部では筑紫地区の防犯功労者及び団体の表彰、2部では今泉重敏氏の講演、3部では福岡県警察音楽隊・カラーガードの演奏演...
筑紫野・太宰府防犯協会2018年5月15日1 分●定期総会の開催平成30年度の筑紫野・太宰府防犯協会定期総会を開催しました。 楠田会長の議長進行により、平成29年度の事業報告及び決算報告 及び平成30年度の事業計画及び予算の承認を役員・来賓の皆様に承認いただきました。 今年度も積極的な防犯広報啓発活動を推進して参ります。
筑紫野・太宰府防犯協会2018年3月10日1 分●太宰府市安全・安心のまちづくり推進大会太宰府市主催の「安全・安心のまちづくり推進大会」が開催されました。 当大会では、ニセ電話詐欺被害防止対策や性犯罪被害防止対策、防犯アプリ「みまもっち」の推進等、会場外に防犯広報啓発ブースが設置されました。
筑紫野・太宰府防犯協会2017年11月29日1 分●筑紫地区年末年始特別警戒パトロール隊出陣式の実施太宰府市総合体育館において、筑紫地区年末年始特別警戒パトロール隊出陣式を実施しました。筑紫女学園の学生を一日署長に迎え、パトロール隊は管内のパトロールに出発しました。
筑紫野・太宰府防犯協会2017年11月9日1 分●青パト出発式開催日本財団から青パトの寄与を受けた青葉台区と都府楼区の青パト出発式がそれぞれ開催されました。 各団体ともにこれから地域の防犯パトロールに努めて活動されます。
筑紫野・太宰府防犯協会2017年10月17日1 分●筑紫地区安全安心まちづくり推進大会の実施太宰府市のとびうめアリーナにおいて、推進協議会と春日署防犯協会と協働で推進大会を開催しました。 1部では、筑紫地区の防犯功労者及び団体の表彰を実施、2部で博多にわか振興会による博多にわか、3部では警察音楽隊・カラーガードの演奏演技が行われました。
筑紫野・太宰府防犯協会2017年6月22日1 分●風俗営業等連絡協議会総会の実施筑紫野風俗営業等連絡協議会の定例総会が実施されました。関係者が参加し、暴力団排除と風俗環境浄化活動に努めることを誓いました。
筑紫野・太宰府防犯協会2017年5月22日1 分●防犯協会定期総会の実施筑紫野・太宰府防犯協会定期総会を太宰府市いきいき情報センターで実施しました。自転車防犯登録推進功労で福岡県防犯協会連合会より管内の2店舗が表彰を受けました。